top of page
検索

緊急事態宣言を2週間延長
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を対象とした新型コロナウイルスの緊急事態宣言が2週間再延長される見込み。7日までの期限を21日まで延ばす。新規感染者の減少ペースが鈍くなっている。医療提供体制も改善していない。入院したくても入院できない入院待ちが存在する限り、医療崩壊が起きて...
林田医療裁判
2021年3月3日読了時間: 3分
閲覧数:675回
0件のコメント

首都圏の緊急事態宣言は再延長も
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2021年2月26日の衆院予算委員会分科会で東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県について3月7日が期限の緊急事態宣言が再延長される可能性に言及した。「他の地域に比べて感染の減少スピードが鈍化している」と指摘する(「首都圏の緊...
林田医療裁判
2021年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:556回
0件のコメント


緊急事態宣言の早期解除で感染再拡大の懸念
新型コロナウイルスの感染拡大は僅かの期間に人々の生活を大きく変えた。緊急事態宣言の解除前倒しは感染再拡大の懸念がある。入院したくても入院できない入院待ちが存在する限り、医療崩壊が起きており、文字通りの緊急事態である。緊急事態宣言が解除されてもコロナ根絶を意味するものではなく...
林田医療裁判
2021年2月23日読了時間: 3分
閲覧数:88回
0件のコメント

コロナ禍での杉並区長の命の選別に抗議
公立福生病院事件を考える連絡会が2021年1月26日付で田中良杉並区長に抗議・要望書を出しました。杉並区長がコロナ禍での命の選別を推進するガイドラインを小池百合子東京都知事に要望したことへの抗議です。 林田医療裁判を考える会も見過ごせない問題です。この問題については林田医療...
林田医療裁判
2021年2月6日読了時間: 4分
閲覧数:70回
0件のコメント


戸田中央総合病院クラスター
埼玉県戸田市の戸田中央総合病院で日本最大の新型コロナウイルスのクラスターが発生している。感染者数は国内最大のクラスターの旭川厚生病院(北海道旭川市)の計311人を超えている(「<新型コロナ>埼玉県で433人の新規感染 成人式後の飲食で感染例も」埼玉新聞2021年1月17日)...
林田医療裁判
2021年1月17日読了時間: 3分
閲覧数:132回
0件のコメント

杉並区長の命の選別の問題
新型コロナウイルス感染者増加による医療資源逼迫に対して、東京都杉並区の田中良区長が求める命の選別の基準作りは問題である。田中区長は2021年1月8日に小池百合子東京都知事に以下の趣旨の申し入れをしたという。 「国や都は早急に情報を公開して国民的・都民的な議論を行い、トリアー...
林田医療裁判
2021年1月16日読了時間: 4分
閲覧数:310回
0件のコメント

新型コロナ対策は必要な外出を不要な外出に
必要な外出を不要な外出にしていくことが新型コロナウイルス感染対策である。緊急事態宣言は午後8時以降の外出を強調するが、新型コロナウイルスは夜行性ではない。感染リスクは日中と夜間で変わらない。日中も含めた外出抑制が強く求められる。...
林田医療裁判
2021年1月14日読了時間: 4分
閲覧数:25回
0件のコメント

新型コロナウイルス感染症が猛威
新型コロナウイルス感染症対策について、裁判所は感染を心配する場合は期日の延期など柔軟に対応すると表明した。「感染を心配する当事者などが申し出た際は「期日の延期も含め柔軟に対応する」としている」(「裁判は継続方針 緊急事態宣言で東京地裁など」日本経済新聞2021年1月9日)...
林田医療裁判
2021年1月9日読了時間: 4分
閲覧数:24回
0件のコメント

緊急事態宣言での裁判現状維持の是非
「緊急事態宣言対象地域の裁判所は、現時点では公判などをほぼ現状通り継続する方針」と報道された。Web会議をさらに活用する一方、証人などの長距離移動を伴うケースについては延期も検討するなど個別に判断する(「裁判、ほぼ現状維持 前回は大部分停止、影響考慮 緊急事態宣言」時事通信...
林田医療裁判
2021年1月8日読了時間: 3分
閲覧数:47回
0件のコメント

緊急事態宣言と民事裁判
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本政府は2021年1月7日に緊急事態宣言を発出した。東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県を対象に1月8日から2月7日までとする。中野相続裁判さいたま地裁(平成30年(ワ)第552号・共有物分割請求事件、平成30年(ワ)第2659号・共有物分...
林田医療裁判
2021年1月7日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント

新型コロナウイルス感染爆発
新型コロナウイルス感染症(COVID-19; coronavirus disease 2019)は感染爆発・オーバーシュートの状況を見せている。緊急事態宣言 の内容は徹底したものに見直される可能性がある。中野相続裁判さいたま地裁(平成30年(ワ)第552号・共有物分割請求事...
林田医療裁判
2021年1月6日読了時間: 3分
閲覧数:23回
0件のコメント

緊急事態宣言への懸念
政府の緊急事態宣言は飲食店ばかり負担を負わせ、中途半端で不十分と懸念の声が出ている。西浦博京都大学大学院教授は飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らないと指摘する(「「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開」...
林田医療裁判
2021年1月5日読了時間: 4分
閲覧数:32回
0件のコメント

政府が緊急事態宣言を検討
菅義偉首相は2021年1月4日の記者会見で新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の発出を検討すると表明した。緊急事態宣言により、中野相続裁判第17回口頭弁論(2021年1月29日)も延期の可能性がある。 首相記者会見では検討と述べただけで、開始時期や期間を明らかに...
林田医療裁判
2021年1月4日読了時間: 4分
閲覧数:35回
0件のコメント

東京都や埼玉県らが緊急事態宣言発出要請
小池百合子東京都知事や大野元裕埼玉県知事ら首都圏1都3県の知事は2021年1月2日、西村康稔経済再生担当相と面会し、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を要請した。地方自治体から緊急事態宣言を要請される国が情けない。言われないと動かないという公務員の申請主...
林田医療裁判
2021年1月2日読了時間: 4分
閲覧数:51回
0件のコメント

公立福生病院の新型コロナウイルス感染
公立福生病院(福生市加美平)では職員や患者が新型コロナウイルスに感染した。2020年12月9日までに入院患者4名、退院患者2名、職員(委託社員含む)14名の計20名の新型コロナウイルス感染を確認した(「当院の新型コロナウイルス感染について(第10報)」2020年12月9日)...
林田医療裁判
2020年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント

SARS-CoV-2
新型コロナウイルスはコロナウイルスの新種です。日本では固有名詞のように使われていますが、新型のコロナウイルスという意味でしかありません。2019年末に中華人民共和国湖北省武漢で確認された新型コロナウイルスはSARS-CoV-2になります。...
林田医療裁判
2020年8月23日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント

マスクが再び品薄気味
2020年7月下旬にマスクが再び品薄気味になっている。マスク売り切れのスーパーがあったと報告された。新型コロナウイルス感染者の増加に警戒してマスクを購入する消費者が増えているのだろうか。逆に新型コロナウイルスに警戒しても、外出は止めないという中途半端さによるものか。これまで...
林田医療裁判
2020年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:257回
0件のコメント

東京都の入院・ホテル待ち感染者1000人超
新型コロナウイルス感染者が大きく増えている。東京都では病院やホテルなどに収容することができない新型コロナウイルス感染者が2020年7月26日に1000人を超えた(「都内感染者の未収容1000人超」TBS 2020年07月26日)。医療体制が逼迫していないとするが、単に定員オ...
林田医療裁判
2020年7月26日読了時間: 3分
閲覧数:55回
0件のコメント

市中感染と不要不急の外出
新型コロナウイルス感染症(COVID-19; coronavirus disease 2019)が猛威を振るっている。名古屋市の保健担当者は「市中感染の状況だ」と話す(「カラオケバーや居酒屋、リスクどこでも…「市中感染の状況」」読売新聞2020年7月21日)。4連休が恐ろし...
林田医療裁判
2020年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント

新型コロナウイルス後遺症
新型コロナウイルスは治った後も疲労や呼吸困難、関節痛、胸痛などの後遺症が続く例がある。「初めに症状が出てから平均2カ月後の状況を聞いたところ、87%は疲れや呼吸困難など一つ以上の症状があった。最も多い症状は疲労で53%、呼吸困難が43%、関節痛が27%、胸痛が22%と続いた...
林田医療裁判
2020年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント
bottom of page