top of page
検索


患者の権利の尊重・擁護に関する政党の考え方
患者の権利法をつくる会「医療基本法に関するアンケート」から以下の質問の各政党の回答を紹介します。
質問3-3
患者の権利の尊重・擁護に関する貴党の考え方について、自由に記載して下さい。

林田医療裁判
5 日前読了時間: 5分


外環道路2025年参議院議員選挙立候補者アンケート
2025年参議院議員選挙が、20215年7月3日公示・7月20日投票の日程で行われます。 外環ネットは、東京選挙区の立候補予定者に対して「外環道路」アンケートを実施し、その結果(7月3日第1版)を公表します。 ●質問文 ...

林田医療裁判
5 日前読了時間: 3分


参議院選挙茨城選挙区候補者への公開質問状
「水と緑のまち 牛久を守る会」は参議院選挙茨城選挙区候補者に公開質問状を送付しました。回答は「関東平野を、霞ヶ浦水源を守ろう!茨城県牛久市の小学生たちが泥だらけになりながら長年守り続けた湧水地をメガソーラーの森林伐採から守りたい。」に公開されています。

林田医療裁判
6 日前読了時間: 4分


参議院議員選挙の公約に患者・市民の参画推進があるか
患者の権利法をつくる会「医療基本法に関するアンケート」から以下の質問の各政党の回答を紹介します。 質問2-1 今回の参議院議員選挙における貴党の政権公約またはマニフェストに、医療政策の決定プロセスへの患者・市民の参画推進について、記載されていますか。 質問2-2...

林田医療裁判
7月15日読了時間: 2分


参議院議員選挙の公約に医療基本法の制定があるか
患者の権利法をつくる会「医療基本法に関するアンケート」から以下の質問の各政党の回答を紹介します。 質問1-1 今回の参議院議員選挙における貴党の政権公約またはマニフェストに、医療基本法の制定が明記されていますか。 質問1-2...

林田医療裁判
7月14日読了時間: 2分


医療基本法要綱案フォーラム版への政党の見解
患者の権利法をつくる会「医療基本法に関するアンケート」から以下の質問の各政党の回答を紹介します。 質問4 わたしたちの医療基本法要綱案フォーラム版に関する貴党の見解を自由に記載して下さい。 医療基本法に関するアンケート https://hayariki.wixsite.co...

林田医療裁判
7月12日読了時間: 4分


参議院議員選挙の公約に患者の権利の尊重・擁護があるか
患者の権利法をつくる会「医療基本法に関するアンケート」から以下の質問の各政党の回答を紹介します。 質問3-1 今回の参議院議員選挙における貴党の政権公約またはマニフェストに、患者の権利の尊重・擁護について、記載されていますか。 質問3-2...

林田医療裁判
7月11日読了時間: 2分


『誰のための医療か ~群大病院・10年の模索~』再放送
2025年7月12日(土)23:00から23:59までNHK ETV特集『誰のための医療か ~群大病院・10年の模索~』が再放送されます。このドキュメンタリーは、群馬大学医学部附属病院で起きた医療事故を契機に始まった医療の透明性と信頼回復への取り組みを10年にわたって追ったものです。医療の現場で何が起き、どう変わろうとしているのかを、リアルに、そして心に響く形で伝えます。

林田医療裁判
7月9日読了時間: 3分


患者・市民の参画推進に関する政党の考え方
参議院議員選挙が2025年7月20日に投開票されます。患者の権利法をつくる会は「医療基本法に関するアンケート」を実施しました。 *** 間近に迫った東京都議会選挙と参議院議員選挙、各政党に「医療基本法」を政策にどう位置づけているのか、アンケートを実施しました。回答がありしだ...

林田医療裁判
7月7日読了時間: 4分


医療基本法に関する政党の考え方
参議院議員選挙が2025年7月20日に投開票されます。患者の権利法をつくる会「医療基本法に関するアンケート」質問1-3「医療基本法に関する貴党の考え方について、自由に記載して下さい」の各政党の回答を紹介します。 https://hayariki.wixsite.com/ha...

林田医療裁判
7月6日読了時間: 3分


林田医療裁判の公開質問状78医事法判例百選
杏林大学医学部付属杉並病院(旧立正佼成会附属佼成病)へ78回目の公開質問状を送付しました。 林田医療裁判(東京高等裁判所平成29年7月31日判決)が医事法判例百選に取り上げられました(小林真紀「家族間における延命措置の葛藤」甲斐克則、手嶋豊編『医事法判例百選 第3版』有斐閣...

林田医療裁判
7月2日読了時間: 8分


医療基本法に関するアンケート
患者の権利法をつくる会は各政党に「医療基本法」を政策にどう位置づけているのか、アンケートを実施しました。アンケートは東京都議会選挙・参議院選挙前の2025年6月6日に送付しました。

林田医療裁判
6月30日読了時間: 3分


労働組合パワハラアンケート配布の公開質問状
三多摩合同労働組合ゆにおん同愛会分会は2025年6月17日、社会福祉法人同愛会に「抗議文ならびに公開質問状」を送付しました。きっかけは労働組合によるパワーハラスメント(パワハラ)に関するアンケート配布が空とぶくじら社統括所長に妨害されたこととされます。空とぶくじら社は同愛会...

林田医療裁判
6月28日読了時間: 3分


林田医療裁判の公開質問状77六周年
早いもので半年が過ぎ6月となりました。皆様お変わりございませんでしょうか。 杏林大学医学部付属杉並病院へ77回目の公開質問状を送付致しました。 2019年6月、立正佼成会附属佼成病院から始まった公開質問状は杏林大学医学部付属杉並病院へ引き継がれ今年で六周年を迎え七年目に入り...

林田医療裁判
6月2日読了時間: 6分


林田医療裁判の公開質問状六周年
林田医療裁判の公開質問状が2025年6月に六周年を迎え、七年目に入ります。 June 2025 marks the sixth anniversary of Public Inquiry Letter about Hayashida Medical Trial. We...

林田医療裁判
5月17日読了時間: 5分


林田医療裁判の公開質問状76日本国憲法
連休最終日は雨降りの肌寒い一日でした。皆様いかがお過ごしでしょうか。 杏林大学医学部付属杉並病院(旧立正佼成会附属佼成病院)へ76回目の公開質問状を送付しました。 5月3日に憲法記念日に合わせて日本国憲法と林田医療裁判を考え、議論致しました。...

林田医療裁判
5月6日読了時間: 6分


武蔵野美術大学に修学環境整備費反対の公開質問状
武蔵美修学環境整備費反対の会は2025年4月5日、学校法人武蔵野美術大学 理事長・長澤忠徳、学長・樺山祐和に対し「留学生修学環境整備費に関する要望書および公開質問状」と「武蔵野美術大学の留学生のみの学費値上げに反対!の署名」230通、アーティスト・大学関係者による賛同文を郵...

林田医療裁判
4月21日読了時間: 5分


林田医療裁判の公開質問状75コロナワクチン薬害
ここのところ肌寒い日が続きましたが、皆様お変わりございませんでしょうか。 杏林大学医学部付属杉並病院(旧立正佼成会附属佼成病院)へ75回目の公開質問状を送付しました。 2025年3月22日に薬害オンブズパーソン・タイアップ札幌26周年講演会が開催され新型コロナワクチンの薬害...

林田医療裁判
4月7日読了時間: 6分


林田医療裁判の公開質問状74医療機関の二極化
彼岸もあけていよいよ春です。皆様お変わりございませんか。 杏林大学医学部付属杉並病院へ74回目の公開質問状を送付しました。 2025年3月12日に開催されました日本医療安全調査機構による第3回医療事故調査・支援事業運営委員会に林田医療裁判を考える会もZOOmで傍聴致しました...

林田医療裁判
3月24日読了時間: 6分


林田医療裁判の公開質問状73京都ALS嘱託殺人事件
杏林大学医学部付属杉並病院(旧立正佼成会附属佼成病院)へ73回目の公開質問状を送付しました。 2月8日亀戸文化センターで臓器移植法を問い直す市民ネットワーク主催の講演会にZOOMで参加しました。 「京都ALS嘱託殺人事件と、自己決定による死の後にくるもの」講師は渡邉琢さんで...

林田医療裁判
2月13日読了時間: 7分
bottom of page