top of page
検索


シンポジウム 公立福生病院事件裁判が問うたもの2022/2/12
公立福生病院事件を考える連絡会事務局では2022年2月12日(土)午後にシンポジウムを企画致しました。公立福生病院事件を考える連絡会は2020年1月13日のミニ勉強会「安楽死や治療中止等についての裁判事例、判例について」で林田医療裁判を取り上げました。...

林田医療裁判
2022年1月5日読了時間: 2分


晴海フラッグ払下げ住民訴訟と中野相続裁判
分譲マンション「晴海フラッグ」として売りに出された選手村の土地が不当に安く払い下げられたとして、「晴海選手村土地投げ売りを正す会」の中野幸則会長ら33人が東京都に対して2017年8月に住民訴訟を起こした(平成29年(行ウ)第388号義務付け等請求事件)。...

林田医療裁判
2022年1月4日読了時間: 2分


外環道・調布市「個人情報漏えい」についての申入書
外環道・調布市「個人情報漏えい」についての申入書

林田医療裁判
2022年1月3日読了時間: 6分


公開質問状36医療事故調査制度
いつも林田医療裁判のご支援ありがとうございます。あけましておめでとうございます。昨年中はご支援ありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。 患者の権利を守る会は長男夫婦の治療拒否に安易に従った立正佼成会附属佼成病院に公開質問状を送り続けています。1度も返事がないまま...

林田医療裁判
2022年1月2日読了時間: 5分


Happy New Year 2022
林田医療裁判Happy New Year 2022

林田医療裁判
2022年1月1日読了時間: 4分


林田医療裁判のお悩みも医師にすぐ聞ける
ネット医師相談サイトAskDoctorsでは林田医療裁判をキーワードとしたリスティング広告を出しています。2021年12月30日に確認しました。リスティング広告は検索結果にユーザーが検索したキーワード(検索語句)に連動して掲載される広告です。検索連動型広告とも呼ばれ、特定の...

林田医療裁判
2021年12月31日読了時間: 2分


中野相続裁判さいたま地裁で権利濫用の尋問
#中野相続裁判 #さいたま地裁 で長男夫婦の権利濫用をテーマとする長女の当事者尋問があります。傍聴をお願いします。 長男は母親の経管栄養の流入速度を速め、「延命につながる治療を全て拒否」しました。長男は立正佼成会附属佼成病院に入院中の母親の経管栄養の流入速度を速めました。さ...

林田医療裁判
2021年12月30日読了時間: 2分
調布市が外環道個人情報漏洩の公開質問状に回答
調布市(長友貴樹市長)は外環道の個人情報漏洩問題の公開質問状に回答した(3調都街発第2610003号「2021年11月16日付け公開質問状の回答について」2021年12月17日)。外環ネットや東京外環道訴訟原告団・弁護団ら14団体が「調布市役所の「情報公開請求書横流し」に抗...

林田医療裁判
2021年12月27日読了時間: 4分


月島三丁目南地区再開発をざっくばらんに語る会
愛する月島を守る会は月島三丁目南地区再開発をざっくばらんに語る会を2021年12月27日午後7時から「みんなの子育てひろば あすなろの木」で開催する。1時間くらい歓談する予定である。愛する月島を守る会は月島三丁目南地区市街地再開発組合に対して「月島三丁目南地区再開発に関する...

林田医療裁判
2021年12月26日読了時間: 5分


東京外郭環状道路のトンネル工事再開に懸念
東京外郭環状道路のトンネル工事再開に陥没事故再発を懸念する声が出ている。We are concerned that the resumption of tunnel construction on the Tokyo Outer Ring Road will lead to...

林田医療裁判
2021年12月25日読了時間: 4分


晴海フラッグ払下げ住民訴訟は控訴審に
分譲マンション「晴海フラッグ」として売りに出された東京オリンピックの選手村の土地が不当に安く払い下げられたのではないかと都民約30人が東京都を訴えた住民訴訟の判決が出された。東京都は選手村の土地を2016年に不動産会社など11社におよそ130億円で払い下げた。中央区晴海5丁...

林田医療裁判
2021年12月23日読了時間: 3分


非正規公教員裁判@横浜地裁
神奈川県の公立学校で非常勤職員1年、臨時的任用職員6年を務め、理由なく再任用を拒否された非正規教員が神奈川県教育委員会を横浜地裁に提訴した。その第3回口頭弁論が2022年3月2日午後3時から横浜地裁で行われる。原告は期待権侵害や差別を主張する。...

林田医療裁判
2021年12月22日読了時間: 1分
東京外郭環状道路事業に関する質問
外環ネットは「東京外郭環状道路事業に関する質問」6項目を国土交通省に出した。これも公開質問である。

林田医療裁判
2021年12月21日読了時間: 3分


多摩川住宅管理組合議事録開示請求裁判
東京都調布市の多摩川住宅の住民ら二人が管理組合に対して議事録の開示等を求めて裁判を起こした。住民ら二人の本人訴訟である。裁判の背景には多摩川住宅の建て替え計画がある。建て替えは莫大なお金が動くが、本当に必要であるのか問われている。...

林田医療裁判
2021年12月20日読了時間: 4分


奪われた「いのちを見つめて」
医療過誤原告の会は30周年シンポジウム「奪われた「いのちを見つめて」~被害者を家族が語る~」を2021年12月19日(日)に全労連会館ホールとZoomで開催した。医療事故原告の会は1991年10月に設立された。医療過誤原告の会会報第40号『悲しみにくじけないで』(2018年...

林田医療裁判
2021年12月19日読了時間: 3分
外環道路は中止!国交省署名提出院内集会
「大深度法の前提は崩れた 外環道路は中止!国交省署名提出院内集会」が2021年12月22日(水)10時から12時まで参議院議員会館1階101会議室とZOOMで開催される。外環道では調布市役所による個人情報漏洩問題で公開質問状が出されている。...

林田医療裁判
2021年12月18日読了時間: 5分
月島三丁目南地区再開発に関する公開質問状
愛する月島を守る会は月島三丁目南地区市街地再開発組合に対して「月島三丁目南地区再開発に関する公開質問状」を出した。また、愛する月島を守る会では月島三丁目南地区再開発をざっくばらんに語る会を2021年12月27日に開催する。

林田医療裁判
2021年12月17日読了時間: 8分


釧路赤十字病院パワハラ自死労災認定訴訟
釧路赤十字病院でおきた新人看護師パワハラ自死の労災認定を求める裁判が結審を迎えます。釧路赤十字病院の新人看護師・村山譲さんが2013年9月に自死されました。遺書には「医者から、お前はオペ室のお荷物だなと言われた」との記述がありました。病院側に聞いても回答無し。事実を知るため...

林田医療裁判
2021年12月14日読了時間: 4分


東京都が同性パートナーシップ制度導入
東京都の小池百合子知事は2021年12月7日、LGBTなど性的少数者のカップルを公的に認める「同性パートナーシップ制度」を2022年度内に導入する考えを、開会中の都議会本会議で明らかにした。 小池知事は以下のように述べる。「生活上の困りごとの軽減につなげ、多様な性に関する都...

林田医療裁判
2021年12月13日読了時間: 2分


『事例から学ぶ「医療事故調査制度」活用BOOK』出版記念シンポ開催
「『事例から学ぶ「医療事故調査制度」活用BOOK』出版記念シンポジウム~医療事故を再発防止に活かしてほしい~」が2021年12月12日にZOOMミーティングで開催された。主催は「医療情報の公開・開示を求める市民の会」。共催は「医療過誤原告の会」「医療過誤原告の会関西支部」「...

林田医療裁判
2021年12月12日読了時間: 3分
bottom of page