top of page
検索
佼成病院への公開質問状(14)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 本年最初の公開質問状(14)を発送致しました。 今回は、東京消防庁救急隊の蘇生中止について林田医療裁判訴訟団が提出した要請書に基づいて議論しました。 人の命を左右するため極めて慎重に議論する必要があります。これ...

林田医療裁判
2020年1月11日読了時間: 6分
「生殖におけるゲノム編集技術」を考える
イベントの案内です。 サイエンスカフェin 横浜 「生殖におけるゲノム編集技術」を考える ~親はどこまで子どものことを決めてよいのか?~ 昨年、中国の研究者が、ゲノム編集という遺伝子操作技術を用いて子どもを作ったと発表、世界に激震が走りました。以前はSFの世界でしかあり得な...

林田医療裁判
2020年1月10日読了時間: 1分
東京消防庁の心肺蘇生中止と林田医療裁判
東京消防庁は2019年11月20日に「心肺蘇生を望まない傷病者への対応について新たな運用を開始します」と発表しました。この問題について林田医療裁判訴訟団は、2019年3月7日付で東京消防庁に林田医療裁判の経験に基づく要請文を提出しました。...

林田医療裁判
2020年1月4日読了時間: 1分


中野相続裁判さいたま地裁第12回口頭弁論傍聴・取材のご案内
中野相続裁判さいたま地裁(平成30年(ワ)第552号)の口頭弁論が開かれます。長男夫婦が、母親の治療を拒否する行為が「著しい非行」に相当する又は準じる行為にあたると長女は主張します。傍聴や取材を歓迎します。 日時:2020年1月31日 (金)午前10時半開始...

林田医療裁判
2020年1月3日読了時間: 1分
中野で公正な医療事故調査制度に改善を求める宣伝活動
公正な医療事故調査制度に改善を求める宣伝活動<第119弾・中野駅北口>を開催します。チラシ配布や署名活動です。中野は林田医療裁判の舞台となりました。 医療事故調査制度が被害者に納得いく見直しを求め、多くのみなさんの参加をお待ちしています。12月はとても寒い中、JR高田馬場駅...

林田医療裁判
2019年12月30日読了時間: 1分
医療過誤原告の会が医療事故・被害相談会
医療過誤原告の会が東京都文京区の御茶ノ水で医療事故・被害相談会を開催します。 本人や身近な人が突然医療事故に遭ったのに、病院が真摯に対応してくれなくて困り、医療事故被害者・家族が、孤立して泣寝入りすることがないよう、相談会を行います。...

林田医療裁判
2019年12月29日読了時間: 1分
#林田医療裁判 #佼成病院 公開質問状(13)
患者の権利を守る会は林田医療裁判(平成26年(ワ)第25447号 損害賠償請求事件)を踏まえて、立正佼成会附属佼成病院に2019年12月20日付で公開質問状(13)を送付しました。 小説には以下の表現があります。「死というものは、スイッチが切り替わるようなものはなく、相(フ...

林田医療裁判
2019年12月28日読了時間: 4分
公開質問状(12)
令和元年が慌ただしく終わろうとしています。患者の権利を守る会は林田医療裁判(平成26年(ワ)第25447号 損害賠償請求事件)を踏まえて、立正佼成会附属佼成病院に2019年12月6日付で公開質問状(12)を送付しました。今回は、患者の死亡事故が相次ぎ「医の倫理」が問われた群...

林田医療裁判
2019年12月7日読了時間: 5分


公立福生病院事件を考える連絡会Webサイト開設
【2020年12月6日更新】 公立福生病院事件を考える連絡会がWebサイト(ホームページ)を移転しました。旧サイトは林田医療裁判と同じWix、新サイトは中野相続裁判と同じGoogleサイトを利用しています。 新サイト https://sites.google.com/vie...

林田医療裁判
2019年12月1日読了時間: 1分


中野相続裁判さいたま地裁11回口頭弁論の傍聴案内
中野相続裁判さいたま地裁(平成30年(ワ)第552号・共有物分割請求事件、平成30年(ワ)第2659号・共有物分割請求反訴事件)の口頭弁論が開かれます。林田医療裁判の関連訴訟です。 第11回口頭弁論 日時:2019年12月6日(金)午前11時半開始...

林田医療裁判
2019年11月30日読了時間: 3分


安楽死・尊厳死問題を考える 公立福生病院事件と反延命主義
シンポジウム「安楽死・尊厳死問題を考える 公立福生病院事件と反延命主義」の案内です。 日時:2019年12月15日(日)13:30-17:30 会場:東京大学 駒場キャンパス 21 KOMCEE East K011号室 資料代:¥1,000...

林田医療裁判
2019年11月24日読了時間: 2分
佼成病院に公開質問状(11)
患者の権利を守る会は林田医療裁判(平成26年(ワ)第25447号 損害賠償請求事件)を踏まえて、立正佼成会附属佼成病院に2019年11月22日付で公開質問状(11)を送付しました。佼成病院や京大病院で起きた高濃度薬剤投与で患者が死亡した医療事故にも言及しています。...

林田医療裁判
2019年11月23日読了時間: 6分
林田医療裁判は隠蔽できない
林田医療裁判は社会的関心事である。ネットニュースに取り上げられた(渋井哲也「母の治療をめぐり兄弟間で食い違い。高齢者の命の尊厳を守る医療裁判は最高裁へ」BLOGOS 2017年8月23日)。

林田医療裁判
2019年11月22日読了時間: 2分
佼成病院や京大病院、高濃度薬剤投与で患者死亡
立正佼成会附属佼成病院や京都大医学部付属病院で、高濃度の薬剤を誤投与し、患者が死亡する医療事故が起きた。立正佼成会附属佼成病院で都内の女性(80)が高濃度の検査薬を誤って投与され、消化管が壊死(えし)して死亡した。 女性は2011年9月22日、胃がんの内視鏡検査を受けた際、...

林田医療裁判
2019年11月19日読了時間: 3分
死の間際の状態
重篤状態で終末期を迎えた患者が苦痛なしに平穏に最後を迎えたか、苦しみながら亡くなったかを研究した論文があります(後藤幸生、中川隆、重見研司「生命終末期燃え尽き現象とレム期の夢情動反応Balance index(心拍変動1/fスペクトル解析による)を指標に」循環制御39巻3号...

林田医療裁判
2019年11月19日読了時間: 1分


公立福生病院透析中止死亡事件の大阪集会
大阪で公立福生病院透析中止死亡事件についての集会が開催されます。 10月17日に東京地裁に民事損害賠償を提訴した遺族の代理人の冠木克彦弁護士が訴訟の争点を報告します。林田医療裁判とも重なる問題です。 東京都 公立福生病院 透析中止死亡事件を問う...

林田医療裁判
2019年11月18日読了時間: 1分
多摩川住宅裁判の第6回口頭弁論報告
多摩川住宅裁判の第6回口頭弁論が2019年10月10日午後4時から立川簡易裁判所102号法廷で開催されました。調停案で「管理組合は管理規約等にのっとり区分所有者に誠意をもって対応することを約束する」との条項が示されました。これに管理組合側は難色を示しました。...

林田医療裁判
2019年11月12日読了時間: 2分
立正佼成会附属佼成病院への公開質問状(10)
患者の権利を守る会は林田医療裁判(平成26年(ワ)第25447号 損害賠償請求事件)を踏まえて、立正佼成会附属佼成病院に2019年11月8日付で公開質問状(10)を送付しました。 立正佼成会附属佼成病院 病院長 甲能直幸 様 公 開 質 問 状(10) 2019年11月8日...

林田医療裁判
2019年11月11日読了時間: 4分
立正佼成会附属佼成病院への公開質問状(9)
患者の権利を守る会は林田医療裁判(平成26年(ワ)第25447号 損害賠償請求事件)を踏まえて、立正佼成会附属佼成病院に2019年10月25日付で公開質問状(9)を送付しました。 立正佼成会附属佼成病院 病院長 甲能直幸 様 公 開 質 問 状(9) 2019年10月25日...

林田医療裁判
2019年11月4日読了時間: 5分
林田医療裁判の公開質問状(8)
患者の権利を守る会は林田医療裁判(平成26年(ワ)第25447号 損害賠償請求事件)を踏まえて、立正佼成会附属佼成病院に2019年10月11日付で公開質問状(8)を送付しました。 立正佼成会附属佼成病院 病院長 甲能直幸 様 公 開 質 問 状(8) 2019年10月11日...

林田医療裁判
2019年10月21日読了時間: 6分
bottom of page