top of page
検索

SARS-CoV-2
新型コロナウイルスはコロナウイルスの新種です。日本では固有名詞のように使われていますが、新型のコロナウイルスという意味でしかありません。2019年末に中華人民共和国湖北省武漢で確認された新型コロナウイルスはSARS-CoV-2になります。...
林田医療裁判
2020年8月23日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント

治療の不開始・中止に対する一考察
佐伯仁志「治療の不開始・中止に対する一考察」法曹時報第72巻第6号(2020年)は林田医療裁判(東京高等裁判所平成29年7月31日判決、平成28年(ネ)第5668号損害賠償請求控訴事件)の参考になる。 「終末期医療の決定プロセスに関するガイドライン」は射水市民病院の人工呼吸...
林田医療裁判
2020年8月9日読了時間: 3分
閲覧数:401回
0件のコメント

コロナ禍で公開質問状送付再延期
患者の権利を守る会は新型コロナウイルス感染症(COVID-19; coronavirus disease 2019)の拡大を受けて公開質問状の送付を延期しています。公開質問状は林田医療裁判(平成26年(ワ)第25447号...
林田医療裁判
2020年8月8日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント

京都ALS嘱託殺人事件
中野相続裁判さいたま地裁(平成30年(ワ)第552号・共有物分割請求事件、平成30年(ワ)第2659号・共有物分割請求反訴事件)第14回口頭弁論後の2020年7月23日に医師らが京都で筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性を殺害したとして、嘱託殺人容疑で逮捕される事件が起きまし...
林田医療裁判
2020年8月2日読了時間: 2分
閲覧数:171回
0件のコメント

マスクが再び品薄気味
2020年7月下旬にマスクが再び品薄気味になっている。マスク売り切れのスーパーがあったと報告された。新型コロナウイルス感染者の増加に警戒してマスクを購入する消費者が増えているのだろうか。逆に新型コロナウイルスに警戒しても、外出は止めないという中途半端さによるものか。これまで...
林田医療裁判
2020年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:257回
0件のコメント

東京都の入院・ホテル待ち感染者1000人超
新型コロナウイルス感染者が大きく増えている。東京都では病院やホテルなどに収容することができない新型コロナウイルス感染者が2020年7月26日に1000人を超えた(「都内感染者の未収容1000人超」TBS 2020年07月26日)。医療体制が逼迫していないとするが、単に定員オ...
林田医療裁判
2020年7月26日読了時間: 3分
閲覧数:55回
0件のコメント

中野相続裁判さいたま地裁の意義
中野相続裁判は単なる共有物分割訴訟ではありません。 長男は母親の経管栄養の流入速度を速め、延命につながる治療を拒否しました。長女は、これらの行為が「著しい非行」に相当する又は準じる行為にあたると主張しています。この点を踏まえて判断する必要があります。...
林田医療裁判
2020年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント

市中感染と不要不急の外出
新型コロナウイルス感染症(COVID-19; coronavirus disease 2019)が猛威を振るっている。名古屋市の保健担当者は「市中感染の状況だ」と話す(「カラオケバーや居酒屋、リスクどこでも…「市中感染の状況」」読売新聞2020年7月21日)。4連休が恐ろし...
林田医療裁判
2020年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント

文京七中・早川労災裁判
中野相続裁判さいたま地裁はコロナ禍で3月19日に延期しましたが、早川労災裁判は予定通り東京地裁で実施します。 文京七中・早川労災裁判第9回口頭弁論が開催される。弁論準備手続きも含めると第10回である。林田医療裁判・中野相続裁判は早川労災裁判と相互支援している。...
林田医療裁判
2020年7月20日読了時間: 3分
閲覧数:132回
0件のコメント


中野相続裁判さいたま地裁第15回口頭弁論
中野相続裁判さいたま地裁第14回口頭弁論の裁判傍聴にコロナ禍の中、また、天気も良くない中、Social Distancingに配慮して集まってくださり、ありがとうございます。 次回の第15回口頭弁論は9月11日(金)午後4時から、さいたま地裁C棟一階105法廷です。今回は通...
林田医療裁判
2020年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント

新型コロナウイルス後遺症
新型コロナウイルスは治った後も疲労や呼吸困難、関節痛、胸痛などの後遺症が続く例がある。「初めに症状が出てから平均2カ月後の状況を聞いたところ、87%は疲れや呼吸困難など一つ以上の症状があった。最も多い症状は疲労で53%、呼吸困難が43%、関節痛が27%、胸痛が22%と続いた...
林田医療裁判
2020年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント

緊急事態宣言の再発令
Yahoo!ニュース「みんなの意見」は2020年7月2日から「緊急事態宣言、再発令は必要だと思う?」を投票している。7月16日時点で628,773人が投票している。緊急事態宣言の再発令が必要との回答が82.2%(517,116票)と圧倒的である。...
林田医療裁判
2020年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント

東京問題と国の問題
新型コロナウイルス感染拡大で国と東京都が東京問題や国の問題と責任のなすりつけあいをしている。民間感覚では、どちらも公務員だろうと突っ込みたくなる。日本の公務員のたらい回し体質は、このようなところでも発揮される。公務員の責任逃れはアンフェアで、卑劣で、時に滑稽な行動にすら見え...
林田医療裁判
2020年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント

沖縄米軍基地で新型コロナウイルス61人感染
沖縄県は2020年7月11日に米軍基地内で確認された新型コロナウイルスの感染者を61人と公表した(「米軍のコロナ感染者は61人 沖縄県が公表 知事、四軍調整官と電話会談」琉球新報2020年7月11日)。うち38人は普天間飛行場で確認され、基地内でクラスターが発生しているとみ...
林田医療裁判
2020年7月12日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント

新型コロナ10万人以上の死者予想
山中伸弥・京都大学教授と西浦博・北海道大学教授のオンライン対談で以下の指摘がありました。 山中さん「対策をしなければ今からでも10万人以上の死者が出る可能性がある」(「コロナ、山中氏「対策なければ日本で死者10万人以上」」日本経済新聞2020年7月10日)...
林田医療裁判
2020年7月11日読了時間: 2分
閲覧数:104回
0件のコメント

東京243人
東京都の2020年7月10日の新型コロナウイルス感染者数は243人。前日9日の224人を上回り、過去最多を更新した(「東京都で新たに243人の感染確認 過去最多を更新」ABEMA TIMES 2020年7月10日)。「東京から各地への波及も懸念され、小池百合子知事は不要不急...
林田医療裁判
2020年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント

東京224人
東京都の2020年7月9日の新型コロナウイルス感染者は224人。都内の1日当たり感染者数としては4月17日の206人を上回って過去最多(古関俊樹「東京都で224人感染 過去最多」毎日新聞2020年7月9日)。 検査が増えているから感染者数が増えているだけではない。陽性率も増...
林田医療裁判
2020年7月9日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント

埼玉県48人感染
埼玉県の2020年7月8日の新型コロナウイルス感染者は48人。東京都の感染者数100人超え以上にインパクトがある。東京都から周辺県への感染拡大が本格的に始まったのではないか。 さいたま市では、10代から50代の22人が陽性。このうち10人が大宮区にあるホストクラブの従業員(...
林田医療裁判
2020年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント

東京111人感染
東京都の2020年7月5日の新型コロナウイルス感染者は111人。4日連続で100人を上回った。 埼玉県の大野元裕知事は同日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言に言及した。「感染が急激に拡大する際には楽観的になるべきではない。今後、必要な場合は宣言の発出を求めたい」...
林田医療裁判
2020年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント

公立福生病院パワハラ訴訟で損害賠償
林田医療裁判の立正佼成会附属佼成病院と透析中止事件の公立福生病院は労働問題が起きた点で重なる。医療問題と労働問題は密接に関係している。佼成病院では小児科医過労自殺訴訟が起きた。小児科医が病院屋上から飛び降りて亡くなった。...
林田医療裁判
2020年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:308回
0件のコメント
bottom of page