top of page
検索

市中感染と不要不急の外出
新型コロナウイルス感染症(COVID-19; coronavirus disease 2019)が猛威を振るっている。名古屋市の保健担当者は「市中感染の状況だ」と話す(「カラオケバーや居酒屋、リスクどこでも…「市中感染の状況」」読売新聞2020年7月21日)。4連休が恐ろし...
林田医療裁判
2020年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント

新型コロナウイルス後遺症
新型コロナウイルスは治った後も疲労や呼吸困難、関節痛、胸痛などの後遺症が続く例がある。「初めに症状が出てから平均2カ月後の状況を聞いたところ、87%は疲れや呼吸困難など一つ以上の症状があった。最も多い症状は疲労で53%、呼吸困難が43%、関節痛が27%、胸痛が22%と続いた...
林田医療裁判
2020年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント

緊急事態宣言の再発令
Yahoo!ニュース「みんなの意見」は2020年7月2日から「緊急事態宣言、再発令は必要だと思う?」を投票している。7月16日時点で628,773人が投票している。緊急事態宣言の再発令が必要との回答が82.2%(517,116票)と圧倒的である。...
林田医療裁判
2020年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント

東京問題と国の問題
新型コロナウイルス感染拡大で国と東京都が東京問題や国の問題と責任のなすりつけあいをしている。民間感覚では、どちらも公務員だろうと突っ込みたくなる。日本の公務員のたらい回し体質は、このようなところでも発揮される。公務員の責任逃れはアンフェアで、卑劣で、時に滑稽な行動にすら見え...
林田医療裁判
2020年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント

沖縄米軍基地で新型コロナウイルス61人感染
沖縄県は2020年7月11日に米軍基地内で確認された新型コロナウイルスの感染者を61人と公表した(「米軍のコロナ感染者は61人 沖縄県が公表 知事、四軍調整官と電話会談」琉球新報2020年7月11日)。うち38人は普天間飛行場で確認され、基地内でクラスターが発生しているとみ...
林田医療裁判
2020年7月12日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント

新型コロナ10万人以上の死者予想
山中伸弥・京都大学教授と西浦博・北海道大学教授のオンライン対談で以下の指摘がありました。 山中さん「対策をしなければ今からでも10万人以上の死者が出る可能性がある」(「コロナ、山中氏「対策なければ日本で死者10万人以上」」日本経済新聞2020年7月10日)...
林田医療裁判
2020年7月11日読了時間: 2分
閲覧数:104回
0件のコメント

東京243人
東京都の2020年7月10日の新型コロナウイルス感染者数は243人。前日9日の224人を上回り、過去最多を更新した(「東京都で新たに243人の感染確認 過去最多を更新」ABEMA TIMES 2020年7月10日)。「東京から各地への波及も懸念され、小池百合子知事は不要不急...
林田医療裁判
2020年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント

東京224人
東京都の2020年7月9日の新型コロナウイルス感染者は224人。都内の1日当たり感染者数としては4月17日の206人を上回って過去最多(古関俊樹「東京都で224人感染 過去最多」毎日新聞2020年7月9日)。 検査が増えているから感染者数が増えているだけではない。陽性率も増...
林田医療裁判
2020年7月9日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント

東京111人感染
東京都の2020年7月5日の新型コロナウイルス感染者は111人。4日連続で100人を上回った。 埼玉県の大野元裕知事は同日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言に言及した。「感染が急激に拡大する際には楽観的になるべきではない。今後、必要な場合は宣言の発出を求めたい」...
林田医療裁判
2020年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント

東京都の新型コロナウイルス感染者107人
東京都の2020年7月2日の新型コロナウイルス感染者は107人である。1日の感染者数100人以上は5月2日の154人以来2カ月ぶり。小池百合子東京都知事は緊急会見を開き、「感染拡大要警戒」の段階にあるとした(「「“感染拡大要警戒”の段階」小池都知事、107人の感染確認で「“...
林田医療裁判
2020年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


東京49人
東京都は2020年6月2日、新型コロナウイルス感染者が新たに34人報告されたと明らかにした。感染者が30人以上になることは5月14日以降、19日ぶりである。東京都は感染拡大の兆しがあるとして「東京アラート」を出すことを検討する(「東京都、新たに34人感染 「アラート」検討」...
林田医療裁判
2020年6月2日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


佼成病院の新型コロナ感染経路
立正佼成会附属佼成病院(杉並区和田、杏林学園教育関連施設)では新型コロナウイルスの院内感染が起きたが、最初の感染者の感染経路が不明である。FNN報道は「佼成病院では2月、頭部を負傷し入院した患者が感染し、同じ病室の入院患者や看護師などあわせて4人が感染した」と説明する(「「...
林田医療裁判
2020年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:70回
0件のコメント


北九州市コロナ92例目は感染判明まで1か月
北九州市の新型コロナウイルス感染者92例目は2020年4月26日に発熱し、5月26日に検体を採取し、5月27日に陽性が判明した。発熱から判明まで一か月間も費やしている。その間に医療機関に9回も訪れている。患者に我慢を強いている。 経過 4月26日(日曜日)発熱(37℃台)。...
林田医療裁判
2020年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


千葉県は新型コロナ患者受入に応じて協力金
千葉県は新型コロナウイルス感染者を受け入れる医療期間に入院患者数に比例した協力金を支給する。杉並区が佼成病院などに支給する補助金は病院の損失を補償するもので、新型コロナ治療の貢献度に依存しない。千葉県の仕組みの方がフェアに感じる。...
林田医療裁判
2020年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント

佼成病院看護師のCOVID-19感染経路
立正佼成会附属佼成病院(東京都杉並区和田、杏林学園教育関連施設)では患者から女性看護師に新型コロナウイルス(COVID-19; coronavirus disease 2019)が院内感染した。佼成病院の新型コロナウイルス感染はクラスターになりかけたという重大性の割には報道...
林田医療裁判
2020年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント

新型コロナウイルスと超過死亡
新型コロナウイルス感染症(COVID-19; coronavirus disease 2019)の正確な被害把握は超過死亡者数が重要な指標になる。新型コロナウイルス感染症で亡くなった人々だけが新型コロナウイルスの死者ではない。超過死亡数は今年の全死者数を過去と比較して算出す...
林田医療裁判
2020年5月16日読了時間: 3分
閲覧数:115回
0件のコメント

新型コロナウイルスと物を介した感染
インフルエンザと比べた新型コロナウイルスの特徴として物を介した感染(接触感染)の可能性が高いことがあげられる。医療機関で医療従事者の感染が増えている。インフルエンザと共通する飛沫感染対策に注力する一方で、医療器具を介した感染が多いのではないか。医療器具への関心の低さが院内感...
林田医療裁判
2020年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント

中野区の新型コロナウイルス感染者4割が20代女性
東京都中野区の2020年4月30日の新型コロナウイルス感染者は150人。5月2日は165人。東京都の小池百合子知事は5月2日、新型コロナウイルスに感染した中野江古田病院の患者11人が亡くなったと発表した(「東京で新たに160人感染 中野江古田病院で11人死亡」朝日新聞202...
林田医療裁判
2020年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:287回
0件のコメント

東京警察病院で患者2名看護師8名が新型コロナウイルス感染
東京警察病院(東京都中野区中野)は2020年4月22日に入院患者1名の新型コロナウイルス感染を発表した。発表では以下のように説明する。「当該患者さんは、4月16日に一般患者として個室に入院し、治療中の4月19日に発熱症状が出現したことからPCR検査を行ったところ、陽性と確認...
林田医療裁判
2020年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:237回
0件のコメント

新型コロナウイルス自宅療養で急死
埼玉県では新型コロナウイルスに感染した東松山市の70代の男性が2020年4月14日、白岡市の50代の男性が21日に死亡した。2人は症状が軽いとして自宅待機を指示されていた(「埼玉が自宅待機やめホテル療養へ 男性2人急死うけ」TV朝日2020年4月24日)。...
林田医療裁判
2020年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:125回
0件のコメント
bottom of page