top of page
検索

新型コロナ感染拡大で社会崩壊
日本医科大学の北村義浩特任教授は2021年4月19日のワイドショー「モーニングショー」(テレビ朝日)で大阪が「医療崩壊ではなく社会崩壊に近い」と指摘した。「自分で治療法を選べない、死に方も選べない確率が高まっている。これはもう社会崩壊」。...
林田医療裁判
2021年4月19日読了時間: 3分
閲覧数:112回
0件のコメント

シンポジウム 公立福生病院事件はなぜ起きたのか!?
#林田医療裁判 を考える会が協賛する「シンポジウム 公立福生病院事件はなぜ起きたのか!?」会場が「たんぽぽ社の会議室」に変更になりました。7月12日から東京都に #緊急事態宣言 が出され、専修大学の会場が借りれなくなったためです。これに伴い会場も狭くなり、制限人数を超えてし...
林田医療裁判
2021年4月18日読了時間: 3分
閲覧数:83回
0件のコメント

杉並区長の「トリアージ」発言から命の大切さを考える
障害者福祉を考える杉並フォーラムがシンポジウム「杉並区長の「トリアージ」発言から命の大切さを考える」を開催します。東京都杉並区の田中良区長の命の選別の問題を取り上げます。 https://hayariki.wixsite.com/hayashida/post/suginam...
林田医療裁判
2021年4月16日読了時間: 5分
閲覧数:139回
0件のコメント

医療裁判当事者の国賠訴訟
医療訴訟の当事者が「不正判決」に対して国と東京高裁の裁判官3名を相手に国家賠償請求訴訟を東京地裁に提起した。裁判官の違法な判決によって損害を受けたとする。その第一回口頭弁論が2021年4月16日午後3時から東京地裁607号法廷で開かれる。東京高裁の裁判官が、東京地裁の法廷で...
林田医療裁判
2021年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:1,043回
0件のコメント


コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る何でも相談会
「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る何でも相談会」実行委員会が2021年4月24日(土)に「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る何でも相談会【第7弾】」(全国いっせい・無料)を実施します。 http://seikatuhogotaisaku.blog.fc...
林田医療裁判
2021年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

ワクチン2回接種後に新型コロナウイルス感染
石川県で新型コロナウイルスのワクチン接種を2回受けた人の新型コロナウイルス感染が確認された。感染者と接触があったため検査を受けたところ感染が確認された。厚生労働省は「海外でも接種を終えた人の感染が確認された事例はある。ワクチンを接種すれば感染のリスクを減らせるが、リスクを完...
林田医療裁判
2021年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:912回
0件のコメント


まん延防止等重点措置
政府は2021年4月9日から東京都、京都府、沖縄県に「まん延防止等重点措置」の実施を決定した。各地域の実施期間は以下の通り。 東京都:4月12日から5月11日まで 京都府:4月12日から5月5日まで 沖縄県:4月12日から5月5日まで...
林田医療裁判
2021年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:948回
0件のコメント

週刊誌の日
4月2日は週刊誌の日。週刊現代2020年3月14日号の記事「新型コロナ「院内感染」東京・杉並佼成病院の場合」は、立正佼成会附属佼成病院の新型コロナウイルス院内感染を取り上げた。佼成病院では2020年2月の早い段階で新型コロナウイルスの院内感染が起きたが、マスメディアではあま...
林田医療裁判
2021年4月3日読了時間: 3分
閲覧数:560回
0件のコメント

公開質問状26群馬大学病院医療事故
患者の権利を守る会は立正佼成会附属佼成病院に公開質問状(26)を送付しました。今回は群馬大学医療事故をテーマとしました。群馬大学医学部附属病院医療事故調査委員会報告書を基にシンポジウム「患者安全への提言は生かされるか」が2021年3月13日に開催されました。...
林田医療裁判
2021年3月29日読了時間: 9分
閲覧数:2,001回
0件のコメント


中野相続裁判さいたま地裁第1回弁論準備手続
#中野相続裁判 Nakano Inheritance Trial #さいたま地裁 第17回期日(第1回弁論準備手続)が開かれた。 事件番号:平成30年(ワ)第552号・共有物分割請求事件、平成30年(ワ)第2659号・共有物分割請求反訴事件...
林田医療裁判
2021年3月28日読了時間: 4分
閲覧数:1,376回
0件のコメント
これまでのコロナ対策を問う
☆☆これまでのコロナ対策を問う☆☆ ~~上 昌広氏講演会のご案内~~ 有効な対策が取られないまま、 コロナ感染者は増加。変異ウィルスの市中蔓延が確実ななか、一都三県の緊急事態宣言が解除されました。 無症状の感染者が感染を拡げているのに、なぜPCR検査が広範に行われないのか。...
林田医療裁判
2021年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント

緊急事態宣言解除とリバウンド
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が3月21日で解除されることでリバウンド(感染再拡大)が確実視される。このまま緊急事態宣言を解除した場合、対応によっては5月には再び東京で1300人を超えるとの予測が出された。東京大学大学院・経済学研究科の仲田准教授・藤井特任講師が発表...
林田医療裁判
2021年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:327回
0件のコメント

中野相続裁判さいたま地裁第18回期日
中野相続裁判傍聴の皆様へ みなさまお変わりありませんか。いつも中野相続裁判のご支援ありがとうございます。日頃の御支援、御協力に厚くお礼を申し上げます。 中野相続裁判(Nakano Inheritance Trial)さいたま地裁の口頭弁論が開かれます。長男が母親の経管栄養の...
林田医療裁判
2021年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:2,294回
0件のコメント

「結婚の自由をすべての人に訴訟」札幌地裁が違憲判決
札幌地裁は2021年3月17日に国が同性間の婚姻を認めないことは憲法14条1項で定められた平等原則に違反して違憲とする画期的な判決を出した。「結婚の自由をすべての人に訴訟」は #中野相続裁判 #さいたま地裁 でも準備書面や証拠で言及する。...
林田医療裁判
2021年3月18日読了時間: 2分
閲覧数:1,114回
0件のコメント


中野相続裁判さいたま地裁第17回期日は電話会議
みなさまお変わりありませんか。いつも中野相続裁判のご支援ありがとうございます。 中野相続裁判(Nakano Inheritance Trial)さいたま地裁第17回期日はコロナ禍の措置として電話会議が導入されます。法廷での口頭弁論から会議室での弁論準備手続きに変更されました...
林田医療裁判
2021年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:1,362回
0件のコメント


ある医療訴訟 そこには正義・公正はなかった
小林寛治著、和田知可志監修『ある医療訴訟 そこには正義・公正はなかった』(東京図書出版、2021年)は医療過誤被害者が自身の医療事故裁判を描いたノンフィクション。捏造したCT画像に騙されて、腹部大動脈りゅうの手術に誘導された挙句、重度の被害を受け、医療機関を相手に裁判を闘っ...
林田医療裁判
2021年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:1,066回
0件のコメント


群馬大学病院医療事故調査委員会報告シンポ
公益財団法人生存科学研究所令和2年度助成研究事業シンポジウム「患者安全への提言は生かされるか」が2021年3月13日に開催された。群馬大学医学部附属病院医療事故調査委員会報告書の「再発防止への提言」をテーマにする。New...
林田医療裁判
2021年3月13日読了時間: 7分
閲覧数:838回
0件のコメント


Hayashida Medical Trial
Hayashida Medical Trial is a trial that contests patient self-determination rights. We will unlock the true value of self-determination...
林田医療裁判
2021年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:1,040回
0件のコメント

林田医療裁判ブログが星槎ジャーナルで言及
林田医療裁判ブログが星槎大学大学院のWebメディアの星槎ジャーナルで言及された(山口道宏「「トリアージ」という名の「生命の選択」は正義か。」星槎ジャーナル2021/02/17)。言及された林田医療裁判ブログ記事は「杉並区長の命の選別の問題」。東京都杉並区の田中良区長がコロナ...
林田医療裁判
2021年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:984回
0件のコメント


緊急事態宣言は再々延長も
緊急事態宣言が再延長されたが、早くも再々延長の想定がなされている。「もう少し長い時間の延期をした方が良い」との意見が出ている(「「終わらないんじゃ…」 緊急事態延長“2週間”に冷めた声 「変異」拡大懸念も」日本テレビ2021年3月6日)。...
林田医療裁判
2021年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:635回
0件のコメント
bottom of page