top of page
検索
林田医療裁判
2021年10月9日読了時間: 2分
加速していく命の線引きと切り捨て
臓器移植法を問い直す市民ネットワークが第17回市民講座(オンライン)を開催します。 講師には児玉真美さんを迎えします。 児玉さんは重度の障害を持つ娘さんと暮らしながら、「安楽死」「尊厳死」「〈無益な治療〉論」など医療と障害をめぐる生命倫理の問題について発信・発言し、多くの著...
閲覧数:29回0件のコメント
林田医療裁判
2021年10月2日読了時間: 3分
埼玉県教員超過勤務訴訟さいたま地裁判決
埼玉県教員超過勤務訴訟の判決が2021年10月1日、さいたま地裁(石垣陽介裁判長)105号法廷でなされた。中野相続裁判(平成30年(ワ)第552号・共有物分割請求事件、平成30年(ワ)第2659号・共有物分割請求反訴事件)と同じ裁判官(石垣陽介裁判長、高橋祐子裁判官、牧野一...
閲覧数:735回0件のコメント
林田医療裁判
2021年9月14日読了時間: 5分
文京七中・早川労災裁判が結審
#林田医療裁判 #中野相続裁判 が相互支援する文京七中・早川労災裁判(平成30年(行ウ)第427号公務外認定処分取り消し請求事件)が第13回期日で結審した。 第13回期日・口頭弁論 日時:2021年9月13日午後4時 場所:東京地裁631号法廷...
閲覧数:55回0件のコメント
林田医療裁判
2021年9月13日読了時間: 2分
そもそも命はだれのもの
10月24日に「そもそも命はだれのもの」と題して生命への介入や遺伝子治療について異なった切り口を持つ3人が語り合います。 #林田医療裁判 (平成26年(ワ)第25447号損害賠償請求事件、平成28年(ネ)第5668号損害賠償請求控訴事件)では患者の長男が患者の延命につながる...
閲覧数:28回0件のコメント
林田医療裁判
2021年9月11日読了時間: 2分
生殖補助医療について考えてみましょう
第三者から精子や卵子の提供を受けて、生殖補助医療によって子どもを授かった場合の親子関係を定める民法特例法案が 2020年12月4日、衆院本会議で可決されました。親子関係が不安定にならないよう法律で定めるのが狙いとのことです。ただ、第三者からの精子などで生まれた子の「出自を知...
閲覧数:13回0件のコメント
林田医療裁判
2021年9月9日読了時間: 1分
文京七中早川労災裁判2021/9/13
ようやく涼しさが来ました。ご無事でしょうか。 文京七中早川労災裁判が2021年9月13日(月)午後4時から東京地裁631号法廷で行われます。原告と弁護士が陳述します。多数の傍聴ご支援をお願いします。法廷は短時間です。万一、座席不足でも、ぜひ控室でお待ちいただき、「最終陳述書...
閲覧数:31回0件のコメント
林田医療裁判
2021年8月28日読了時間: 3分
公立福生病院透析中止死亡判決日2021/12/3
#林田医療裁判 を考える会は #公立福生病院 #透析中止 死亡裁判を支援します。 公立福生病院透析中止死亡裁判は訴訟上の和解が成立したため、判決言い渡しはなくなりました。 https://hayariki.wixsite.com/hayashida/post/fussa_i...
閲覧数:108回2件のコメント
林田医療裁判
2021年8月22日読了時間: 1分
公立福生病院透析中止死亡裁判2021/8/27
#林田医療裁判 を考える会は #公立福生病院 #透析中止 死亡裁判を支援します。 公立福生病院透析中止死亡裁判の第9回期日が行われます。 原告と被告双方から準備書面が提出される予定です。 2021年8月27日(金)午後2時 東京地裁712号法廷...
閲覧数:55回0件のコメント
林田医療裁判
2021年8月8日読了時間: 3分
多能性幹細胞(ES細胞やiPS細胞)による再生医療と遺伝子治療
ZOOM講演会 多能性幹細胞(ES細胞やiPS細胞)による再生医療と遺伝子治療 ~基礎研究から実用化への道、現状と展望~ 生命科学はめざましい進展をとげつつあり、ヒトの発生の初期段階に介入したり、遺伝子レベルでの治療の可能性を見通すことが可能になってきています。これまでは治...
閲覧数:22回0件のコメント
林田医療裁判
2021年7月18日読了時間: 7分
シンポジウム 公立福生病院事件はなぜ起きたのか!?
公立福生病院事件を考える連絡会が2021年7月17日、「シンポジウム 公立福生病院事件はなぜ起きたのか!?『反延命主義の時代 透析中止・人生会議・パンデミック』の出版にあわせて」を開催した。公立福生病院透析中止事件がはらむ問題について訴え、多くの方に考えてもらう企画である。...
閲覧数:120回0件のコメント
林田医療裁判
2021年7月8日読了時間: 3分
みんなで話してみよう 出生前検査と着床前検査
〈優生思想をほぐす Part1〉として、「Zoom集会 みんなで話してみよう 出生前検査と着床前検査」を、7月31日午後2時から開催します。 〈優生思想をほぐす Part1〉 Zoom みんなで話してみよう 出生前検査と着床前検査...
閲覧数:10回0件のコメント
林田医療裁判
2021年7月7日読了時間: 2分
ハートネットTV「特集 生きたいと言える社会へ」
ハートネットTVが「特集 生きたいと言える社会へ」を放送します。 特集 生きたいと言える社会へ(1)~相模原事件から5年 “わたし”からの問いかけ~ 放送日時:2021年7月6日(火)夜8:00~(Eテレ) 再放送:13日(火)午後1:05~(Eテレ)...
閲覧数:57回0件のコメント
林田医療裁判
2021年7月3日読了時間: 2分
同性婚訴訟東京地裁で一転して本人尋問実施
同性婚訴訟(「結婚の自由をすべての人に」訴訟)の東京地裁で一転して本人尋問を実施することになった。第7回口頭弁論が2021年6月30日に開かれ、田中寛明裁判長から池原桃子裁判長に代わった。裁判所は2021年4月26日の進行協議期日で尋問を実施する方向性を示した。次回期日の1...
閲覧数:36回0件のコメント
林田医療裁判
2021年6月21日読了時間: 3分
Zoom勉強会 ヒトのいのちとからだを人為的に作る研究の進展とその倫理的問題
6月6日のNHKスペシャルの2030未来への分岐点 (4)“神の領域”への挑戦?ゲノムテクノロジーの光と影~を見られた方大勢いらっしゃると思いますが、あの番組のように人間の受精卵のゲノム編集技術の研究が実際に行われているようです。今後、人間が人間を造っていく技術が進んでいく...
閲覧数:9回0件のコメント
林田医療裁判
2021年6月17日読了時間: 1分
文京七中・早川労災裁判の証人尋問・本人尋問開催
#林田医療裁判 #中野相続裁判 が相互支援している文京七中・早川労災裁判の第12回期日で元同僚の証人尋問と原告本人尋問が行われた。 第12回期日 日時:2021年6月10日午後1時30分から4時 場所:東京地裁709号法廷...
閲覧数:551回0件のコメント
林田医療裁判
2021年6月10日読了時間: 3分
公立福生病院透析中止死亡裁判の証人尋問
林田医療裁判を考える会は公立福生病院透析中止死亡裁判を支援します。 公立福生病院透析中止死亡裁判は第8回期日の口頭弁論で証人尋問と本人尋問を行う。 日時:2021年7月14日午後1時30分から4時(30分ほどの延長はある) 場所:東京地方裁判所104号法廷(大法廷)...
閲覧数:1,211回0件のコメント
林田医療裁判
2021年5月28日読了時間: 4分
文京七中・早川労災裁判の証人尋問と本人尋問
文京七中・早川労災裁判の第12回期日で元同僚の証人尋問と原告本人尋問が行われる。それぞれの主尋問、反対尋問に加え、必要に応じて裁判官の補充尋問が行われる予定である。 第12回期日 日時:2021年6月10日午後1時30分から4時 場所:東京地裁709号法廷...
閲覧数:2,555回0件のコメント
林田医療裁判
2021年4月29日読了時間: 2分
同性婚訴訟東京地裁で本人尋問
「結婚の自由をすべての人に」訴訟の東京地裁では本人尋問が行われる。裁判所は2021年4月26日の進行協議期日で尋問を実施する方向性を示した。「原告全員の話を、直接法廷において裁判官に聞いてもらう証人尋問が実施される見込みとなりました」(「結婚の自由をすべての人に」訴訟東京弁...
閲覧数:1,116回0件のコメント
林田医療裁判
2021年4月27日読了時間: 3分
公立福生病院透析中止死亡裁判第6回期日
公立福生病院透析中止死亡裁判は、腎臓病患者の女性が人工透析を中止して2019年8月に死亡したことに対して、遺族が公立福生病院を提訴した訴訟である。遺族の代理人弁護士は「医師が透析の中止を提案し、実際に中止した」と指摘する(「透析中止で女性死亡 遺族が福生病院を提訴」産経新聞...
閲覧数:230回0件のコメント
林田医療裁判
2021年4月18日読了時間: 3分
シンポジウム 公立福生病院事件はなぜ起きたのか!?
#林田医療裁判 を考える会が協賛する「シンポジウム 公立福生病院事件はなぜ起きたのか!?」会場が「たんぽぽ社の会議室」に変更になりました。7月12日から東京都に #緊急事態宣言 が出され、専修大学の会場が借りれなくなったためです。これに伴い会場も狭くなり、制限人数を超えてし...
閲覧数:83回0件のコメント
bottom of page