top of page

医療過誤原告の会 定期総会記念シンポジウム2025

  • 執筆者の写真: 林田医療裁判
    林田医療裁判
  • 18 時間前
  • 読了時間: 2分

医療過誤原告の会が定期総会記念シンポジウムが2025年11月23日(日)13時00分から16時30分まで全労連会館ホール(御茶ノ水)とZOOMウェビナーで開催されます。

<記念講演>

■加藤良夫 弁護士:医療事故被害者救済・事故の再発防止制度づくりのあゆみ

■木下正一郎 弁護士:医療事故調査制度10年目の現状と改善課題

<シンポジウム>

■上記2名+永井裕之、辻外記子 朝日新聞記者

場 所:

参加費:無料


医療過誤原告の会は、医療事故で苦しむ被害者を支援し、医療の質と安全性向上を求める団体です。医療事故調査制度の改善やシンポジウムの開催など、医療事故に関する最新情報や資料を提供します。

The Association of Medical Malpractice Plaintiffs is an organization that supports victims suffering from medical accidents and seeks to improve the quality and safety of medical care. The Association provides up-to-date information and materials on medical accidents, including improving the medical accident investigation system and holding symposiums.

医療過誤原告の会の会報第40号『悲しみにくじけないで』には林田医療裁判の記事が掲載されています。原告の手記「母の望まぬ死」とノンフィクションライター・北穂さゆりさんの記事「『高齢者差別』という隠れた命題を闘う 林田医療裁判」です。

The Hayashida Medical Trial article "My Mother's Unwanted Death" and "Fighting the Hidden Proposition of Discrimination Against the Elderly in Hayashida Medical Trial" appeared in the Association of Medical Malpractice Plaintiffs' Bulletin No. 40, "Don't Be Sad" (July 1, 2018).

奪われた「いのちを見つめて」

患者こそ医療の主人公

ある医療訴訟 そこには正義・公正はなかった

悲しみにくじけないで

コメント


​林田医療裁判

© 2019 林田医療裁判 Proudly created with Wix.com

bottom of page