top of page

HPVワクチン問題を考える会・東北シンポジウムinいわき市

執筆者の写真: 林田医療裁判林田医療裁判

HPVワクチン問題を考える会・東北は設立1周年を前にシンポジウムを開催します。2025年3月9日(日)14:00~16:30に「HPVワクチン問題を考える会-東北- シンポジウムinいわき市 ~様々な意見を聴いてからでも遅くない、かけがえのない大切な命だから」を福島県いわき市平祢宜町の「いわきPIT」とオンラインZoomで開催します。


2010年より国に緊急促進事業として開始されたHPVワクチン(通称子宮頸がんワクチン)は接種者からの健康被害の訴えが相次ぎ、全国で訴訟も起こされています。

日常生活が脅かされる程の重篤な被害に危機感を抱き、私たちは2024年に『HPVワクチン問題を考える会‐東北‐』を立ち上げました。当該ワクチンについて学び、考え、人々の命と未来について想いを共にして頂ければ幸いです。 

HPVワクチン問題を考える会‐東北‐代表 平田仁美


1部…総会 (14:00~14:30)

2部…基調講演〔長南謙一〕/講演①②ワクチン被害経験談〔立花みき(仮名)他〕/テーマディスカッション〔ゲスト高樹沙耶〕

<講師>

長南 謙一

昭和薬科大教授(医薬品情報学)

HPVワクチン問題を考える会ー東北ー副代表


平田 仁美

子宮頸がんワクチン被害者

HPVワクチン問題を考える会ー東北ー代表


倉上 万莉佳

子宮頸がんワクチン被害者

*被害者自らが被害の実情と現在を赤裸々に話します。


★スペシャルゲスト★

様々な問題に取り組んできた女優高樹沙耶ならではの視点でテーマディスカッションに参加します。

司会・ナビゲーション

髙梨由美

HPVワクチン問題を考える会ー東北ー事務局長

映画『レターパック裁判~勇者の証~』監督/プロデューサー


主催:HPVワクチン問題を考える会‐東北‐  

後援:いわき民報社  

協賛:一般社団法人日本フルーツアートデザイナー協会


林田医療裁判の公開質問状58HPVワクチンの副反応と誤診

沖縄県宮古島市HPVワクチンほんとうのことお話会

沖縄県宮古島市②HPVワクチン接種後に私の身体に起こったこと

沖縄県宮古島市③娘に起ったこと、家族の想い

沖縄県宮古島市④私の受けた被害

沖縄県宮古島市⑤子宮頸がんとは?HPVワクチン被害とは?

沖縄県宮古島市⑥質疑・会場発言・おわりに


HPVワクチン問題を考える会-東北- シンポジウムinいわき市
HPVワクチン問題を考える会-東北- シンポジウムinいわき市

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


​林田医療裁判

© 2019 林田医療裁判 Proudly created with Wix.com

bottom of page